ガジェット

【解説】端末のみ購入!回線契約なし!Docomo、au、SoftBank!

おぶちゃん
OPPOのFindX2Proがauから9万で発売というニュースを見たおぶちゃんは魅力的すぎる価格と端末に、「auで回線契約なしで端末のみ購入できるのか?」気になって調べました。

結果、キャリアにて回線契約なしで端末のみ購入は可能

ただし、購入するにあたり条件があるのでそこら辺を考慮する必要あり!

楽天はキャリアだけど端末はSIMフリーで楽天市場にて購入可能なので対象外。

 

購入にあたっての条件

1.端末代金の他にかかる手数料

キャリアによって違いがあるので下の表を参照

キャリア 手数料
docomo 11000
au 3000
Softbank 3300

docomoの手数料が他社と比べて高い。

同端末がau、Softbankにもあるならdocomo以外で購入するのがおすすめだが、端末代金もキャリアによって異なるため合計額で最安のものを検討して欲しい。

 

2.店舗しか購入できない

カウンタ, 売上高, 男, スーパーマーケット, 女性, レジ係, クーポン

各社共通だがオンラインによる契約はできず、店舗での購入しかできない。

また、店舗により端末のみの購入を拒絶される場合があるので、来店する前に事前に電話で端末のみ購入が対応可能か確認しておくのがおすすめ。

購入予定の端末が店舗にない場合があるので、こちらも合わせて確認しておくと良い。

端末がない場合、取り寄せ可能なはずなので問い合わせしてみて欲しい。

 

3.端末の対応バンドを確認

端末購入後、お手持ちのSIMカードを利用することになると思うが、端末によって対応バンドが対応していない場合があります。

各社機種の対応バンドの情報を公開していますので、対応バンド情報を確認し、自分が使用しているSIMカードの対応バンドと照らし合わせて利用可能か判断してください。

キャリア 対応バンド
docomo 1,3,19,21,28,42
au 1,3,11,18,26,28,41,42
SoftBank 1,3,8,11,28,41,42
楽天 3,18

赤字は主要バンド、太字は推奨バンド

参考(https://telektlist.com/carrier-bands/

4.手持ちのSIMカードを他社の端末で使用する場合

おぶちゃん
こちらについてはスマサポチャンネルさんが非常にわかりやすく解説している動画がYouTubeに上がっているのでこちらを参照してくれ


おぶちゃん
ここまででかなりグロッキー状態の人も多いと思うが、上記の条件をクリアして、まだまだ購入意欲が残っている人は、下記に購入する際の注意点があるので以下を確認してくれ!

購入する際の注意点

1.SIMロック

回線契約なしで端末のみ契約する人でSIMロックを解除しない人はいないと思うが、必ず店舗スタッフに確認してください。

SIMロック解除手続きには約30分程度の時間を要するので、時間に余裕をもって店舗に行くようにしてください。

おぶちゃん
せっかく端末のみ購入しても、SIMロックがかかっていては他社で契約したSIMカードで使用できない。なんてことが無いようにしようぜ

2.支払いパターン

端末の購入に関して支払いパターンが2パターン用意されている。

  • 一括
  • 分割
おぶちゃん
おぶちゃん的には一括購入が断然おすすめ。 一括で購入することの利点は、リセールが可能なところ。 端末が気に入らなければ売ればいい。 2年待たずに最新機種を購入したい場合にもおすすめ。

 

分割で購入すると2年後、端末を返却する必要があるため、実質レンタル品を持っていることになる。 実質レンタル品のため、故障やキズがあると事前説明通りの金額にならないこともある。追加で出費が発生することも・・・。

また、新たに買い替えることが条件になるため、確実に2年後に同じキャリアで端末購入が必要になり、購入する機種が制限される点もBad。

キャリアで端末を買うメリット・デメリット

メリット

1.技適がある

SIMフリー端末の中には技適を取得しているものと取得していないものがあります。

技適を取得していない端末を使用することは電波法違反にあたるため使用申請をしなければ使用することができない。逆に申請すれば使えるわけだけど申請はやっぱり手間。

キャリア端末は確実に技適が取得されているため安心して使えるのがメリットになる。

技適についてはこちら

2.端末保障をつけられる

ランニングコストは上がるが、各社端末の保証をつけることができる。

故障や紛失時に有償ですが保証してくれます。

安心の上では大きなメリットですが、キャリアの保証は、端末によって値段が変動するし、実際修理する場合別途料金が発生するので毎月かけた出費に対しての効果が薄い。

 

おぶちゃん
同じ月額を払うならモバイル保険がおすすめ。

月額700円でWi-Fi機器全般(スマホ、タブレット、ノートパソコン、ゲーム機)3台まで対象なので複数機種同時にカバーできればかなり割安に保障をつけられる。

3.端末が安くなる場合もある

OPPOのFindX2proを例に取ると、海外版のSIMフリー端末は約12万程度。

au版は9万程度とかなり割安になっている。

その代わりOPPOのメーカー保障がなくau保障のみになってしまう。

デメリット

1.デュアルSIM非対応

キャリア端末にはデュアルSIM対応端末は私の認識では存在していません。

1台で2番号同時に使用したい人にとっては選択肢に入らない。

2.対応バンドが狭い

グルーバル版に比べてになるが、対応バンドが制限されていることがある。

このため自社の対応バンド以外は電波の入りが悪くなる可能性があるのでしっかり対応バンドは確認しよう。

海外渡航が多い人にも対応バンドが狭いのはデメリット。

3.キャリアオリジナルデザインの端末になる

  • 端末の背面にキャリアのロゴがプリントされる
  • 電源を入れたときにキャリアのロゴが出る
  • 消せないキャリアアプリがプリインストールされている
おぶちゃん
個人差があるだろうけどおぶちゃん的にはキャリアのロゴが入るのは絶対NG!

消せないアプリも使い勝手が悪くなる!

広告入れるならグローバル版より安くするべきだが高くなるケースがあるのが謎。

まとめ

おぶちゃん
欲しい端末が低価格で発売されているなら、キャリアでの購入はあり。

技適があったほうが申請する必要もなく端末を使用できるメリットも大きい。

ただ、条件が多く購入するハードルが高い。

 

SIMフリーのほうが使い勝手がよいし、メーカーのデザインが損なわれないので、おぶちゃんは基本SIMフリー端末が好き。

iPhoneのように全メーカーが国内SIMフリー版を売ってくれればいいのに。

Iphone, スマート フォン, アプリ, アップル Inc, 携帯電話, 電話, 通信, モバイル, 技術

参考サイト

Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル:https://youtu.be/V5_R_tHqLqM?t=360

8vivid:https://mupon.net/au-buy-only-the-body/

SMB:https://sp-mobile-blog.com/softbank-190/

-ガジェット

© 2025 おぶろぐ