ガジェット

Pixel4a コスパは良くない カメラは優秀

Pixel4aのレビューを見ていてコスパ最高という記事が多いのですが、私の印象と違った部分があったので記事を書こうと思います。

私がPixel4aに感じている印象はこちら

おぶちゃん
コスパはそんなに良くないけどカメラは優秀

ん?コスパ良くないと思った人もたくさんいるかもしれないけどぜひ理由を見て欲しい。

価格が安いしカメラはpixel4と遜色ないし、おサイフケータイも付いてて4万はコスパいいと思っていると思いますが、世の中にはpixel4a よりも優れた品質のスマートフォンというものはあります。
コスパが良いというわけではないが悪くもないと思ってるので、値段なりの端末だと思います。
ちなみに同じ4万で私がコスパがよいなぁと思う端末は「OnePlusNord」です。

(引用:https://www.oneplus.com/nord)

コスパが良くないと思うポイント

デザインコストがカットされている

カラーバリエーションが黒一色しかなく他の色を作成していない。本来であれば少なくとも2、3色はあっていいが、たったの1色だけだ。
黒が1番売れることは事実でそれ以外の色はリスクと捉えたのは予想出来るが、製品とはロスも含めて選択肢をユーザーに残すべきではあると思う。

例えばコンパクトでよい端末だから女性でも簡単に扱えるのは長所だと思うが、真っ黒の端末を女性が欲しがるかという所。
黒がいいという人は問題ないが、他の色があるなら欲しいと思う人は必ずいる。
ケース付ければいいと思う人はいるかもしれないが、それなら全ての端末が何色でもいいって話になってしまうし、実際カバー外した時に気に入らない色の端末だと目を覆いたくなる気持ちになる瞬間はあるはず。
それ故に、1色にしてユーザーの選択肢を奪ったのであればもっと安価な価格でも良かったのかなと思う。

 

筐体の強度、画面サイズ

前面に使われているのばGorillaGlass3という強化ガラスだ。GorillaGlass自体はとてもよい製品で、多数のスマホの前面ガラスの採用されている。
コストカットしたのはガラスの製品の型番で、GorillaGlass3というのは3世代も前の製品にあたる。
ゴリラガラスは一世代の強度の進歩が著しいので3世代前ということはかなり強度を落としてコストカットした印象。
使用している人は、保護ガラスフィルムの使用をおすすめする。
比較対象として、OnePlusNordは4万という同価格帯でGorillaGlass5を採用している。

pixel4aユーザーの方がいたら保険に入ることをおすすめします。
思っているよりも前面のガラスは強度がありません。

私のおすすめはモバイル保険です。700円で3台保険をかけれます。興味が下のバナーから見てみてください。



また、その他の筐体に関しては側面と背面がポリカーボネート素材で作られている。
マットな質感で、肌触りとても良い素材だ。
しかし、フラッグシップ端末にはほとんど採用されていない。
その理由は高級感がなくチープに見えるからだ。

実際、ポリカーボネートはプラスチックなので価格は安い。1メートル四方で5千円ほど。
その安価な素材を側面から背面にかけて採用しているのでここもコストカットポイントだと言える。
さらにいうと本体サイズも小さいので、筐体全体の素材の量も少なくて済むことを考えると、もう少し価格は落とせたのではないかと思ってしまう。

ちなみに、比較対象にしているOnePlusNordは画面サイズが6.44インチで大きい。素材はPixel4a同様プラスチック製ボディ。

 

カメラが単眼、カメラデザイン流用

カメラもコストカットポイントですね。
まずは単眼であるところ。
カメラはスマートフォンの中でも高級なパーツなので、単眼にすることで大幅にコストカットされています。

この唯一のレンズのパフォーマンスはとても優れていてシャッターを切って出来上がった写真はとても綺麗です。
夜景にも強いし、単眼ながらポートレートも綺麗に処理できることも評価できます。
しかし、単眼というのは多眼を使っている私としては画角が狭すぎるという場面が来ます。
外での撮影など広角が欲しくなるシーンは多いのでここはケチらずつけて欲しいポイントでした。
広角があるかないかで長く使っていたいと思える端末かどうかが分かれると思います。
少なくとも私はあまり思えない。

とはいえ、前作のフラッグシップモデルのPixel4にも広角レンズを搭載していなかったので、Googleは広角を搭載しない理由が気になりますが、私としてはつけて欲しいので搭載されないのがとても残念です。

こちらもワンプラスノードと比較すると、OnePlusNordはカメラレンズを4眼搭載しているので比較してしまうとかなりお得感がある。
写真の質に関しても多くの人が満足できる質になっていると思う。
写真のサンプルはメーカーサイトにて確認できるの興味がある人は下のリンクから確認してみてください。
https://www.oneplus.com/nord

 

また、カメラバンプのデザインがPixel4と全く同じ。
こちらは確実にパーツを流用したと思われる。
しかし、単眼で全く同じカメラバンプをつけてしまうと余白が多く間抜けな印象。
背面なので気にならないという人もいるかもしれないが、作り込みの甘さは指摘せざろう得ない。

ここまでわかると思うがおそらくデザインに関しては全くコストをかけていない。
0といっていいだろう。それ故にもう少し販売価格に還元できたんではないかと思わざろう得ない。

 

まとめ

上記の3点がPixel4aがコスパよくはなくないなと思った理由です。
Pixel4aを否定しているわけではないというのはわかって欲しいです。
私も奥さん用に購入していますし、値段なりには良い端末であるのは間違いないです。

Googleの集めたビックデータからはじき出された最適解なのは間違い無いわけで、
基本的には万人受けするように作られているはず。

Pixel4aで特に良いなと思ったのはカメラとスピーカーの音です。
カメラの質はハイエンドのPixel4と遜色ない質で取れます。
特に夜間撮影は素晴らしいです。ナイトモードが強力で夜間でも明るく撮れのは驚き。

デジタルズームにも驚きました。
デジタルは基本的には細部が潰れてしまうことが多いですが、ソフトウェアの処理が優秀で潰れずに残った写真が撮れてしまいます。
デジタルズームとは思えない写真が撮れるので望遠レンズはなくても不自由しないのもいいです。
これらはGoogleのソフトウエア処理の高さが感じられます。

また、スピーカーも質が高く、ステレオスピーカーで音量もそれなりにあるしクリアなサウンドで聞きやすいです。
イヤホンジャックもあるので有線でより高音質な音楽を楽しめるし、ワイヤレスイヤホンのように電池切れを心配しなくて済むという点は良いと思います。

ただ、それでもデザイン、筐体の素材、カメラとかなりコストカットしているので、価格はちょっと高いなという印象は拭えないですね。

個人的には税込みで3万円台で発売してくれていたらをコスパいいねと素直に納得できたと思えます。

4万という価格がこのスペックで利益を取れる最大の金額とGoogleが持つ統計データがはじき出された結果なんでしょうね!

おぶちゃん
統計データってやっぱり手中に納めておくべきものなんだね!

-ガジェット

© 2024 おぶろぐ